SSブログ
FXをお探しなら
読み聞かせリストです。
【年度別】
   2005年度(平成17年度)1~3年生  2006年度(平成18年度)1~4年生
   2007年度(平成19年度)1~4年生
   2011年度(平成23年度)1~3年生   05月  06月  07月  09月
【学年別】
   1年生     2年生     3年生     4~6年生
【タイトルでさがす】
   あ行    か行    さ行    た行    な行
   は行    ま行    や行    ら行    わ行    語り

そのほかの検索は サイトマップ をご利用ください。
読み聞かせについて悩んでいる方は、ぜひ読み聞かせガイドブックの紹介をご覧ください。
読んだ本の紹介はこちらのブログで → 本の出来事

2006年03月08日 2年1組に読んだ絵本(読み聞かせ) [2005年度 朝読]


3月8日 水曜日(うす曇り)  2年1組

①『みるなのくら』 おざわとしお:再話/赤羽末吉:絵 (7分)
②『ぶたのたね』 佐々木マキ:文、絵 (5分)
④『たあんきぽおんきたんころりん』より 長谷川摂子:文/降矢なな:絵

    *     *     *     *     *     *     *     *

週末に風邪をひいてしまいました。
熱もでましたが一晩で平熱に。
もともと風邪には強い体質ですが、如何せん喉が弱い。
昨日は1年生の絵本読みでしたが、話している途中でどうしても喉がいがらっぽくなって声がでづらくなり、絵本がスムーズに読めないのでお休みしました。
もうすぐ卒業式。
残り少ない絵本読みだったのに、残念です。

今朝、学校の校門の近くまでくると、1年生の子が私を見つけて教室の窓から声をかけてくれました。

(*'◇'*)  「風邪、大丈夫ですかあ~!?」

ありがとうー! 大丈夫だよ~! (^0^* )/☆



3月の1組さんは 「おはなしの部屋」 での絵本読み。
チャイムの少し前に移動してきてくれました。
みんなが座り終えるのを待って、絵本読みの始まりです。


①『みるなのくら』  福音館書店

みるなのくら (日本傑作絵本シリーズ)

みるなのくら (日本傑作絵本シリーズ)

  • 作者: おざわ としお
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1989/03/25
  • メディア: ハードカバー
3月になると、雨が降るたびに暖かくなっていきます。
今の時期に読みたくなるのがこの本です。

山奥で道に迷った若者を助けた美しいあねさま。
あねさまの大きな屋敷に一晩泊めてもらった若者は、翌日、あねさまが出かけているあいだ留守番を頼まれました。
屋敷には 十二のくら があって、十一までは見てもよいと言われた若者は、くらの中が見たくなって開けてみました。すると、
一のくらをあけると、そこはお正月
二のくらをあけると、節分の豆まき
三のくらをあけると・・・・・

(*'◇'*)  「花見?」

残念! 桃の節句!

(*'◇'*)  「あ、そうか。お雛さまだ」
(*'◇'*)  「雛祭りがあるもんね!」

そうだね~。みんなの家も飾ったのかしら(*^_^*)
じゃあ、四のくらをあけると・・・

(*'◇'*)  「花見!」

そうだね、今度こそ花見だね~(≧ω≦)
それじゃあ五のくらは・・・

(*'◇'*)  「五月ってなん?」
(*'◇'*)  「え・・・なんだろう・・・」

えぇ~、こどもの日があるじゃ~ん。端午の節句だよ~。
改まって考えるとでてこなかったのかな (*⌒m⌒*)
次は六のくら。

(*'◇'*)  「え~? 六月~?」
(*'◇'*)  「なんだろ?」
(*'◇'*)  「なにー?」
(*'◇'*)  「わからん」

ふふふ、田植え。

(*'◇'*)  「あ、そっかー」
(*'◇'*)  「田植えかー」
(*'◇'*)  「そうだよ、田植えだよー」

七月や八月は 「夏休み!」 とか 「花火!」 とか声をかけてくれる子が多かったけど、でもね、ずっとずっと昔はまだ夏休みも花火もなかったんだ。だから絵本の答えも違うもの(≧∀≦)
九月も・・・・

(*'◇'*)  「え? なんだろう?」
(*'◇'*)  「九月って何がある?」
(*'◇'*)  「わからん」
(*'◇'*)  「・・・・新学期」

それはない! (≧m≦)

若者が 九のくら をあけてみると、そこはおおあらし。

(*'◇'*)  「あ、台風かー!」
(*'◇'*)  「そうか、台風だよ」

福岡は台風の通り道になることが多いのですぐに納得がいったようです(≧ω≦)
さて、若者は 十一のくら まで見終わると最後の くら へ急ぎました。

(*'◇'*)  「えぇーっ!」
(*'◇'*)  「いかんよ」
(*'◇'*)  「開けちゃだめって言われたやん」

だよね。
でも若者は誘惑に負けて みるなのくら を開けちゃうの。

(*'◇'*)  「「「「えええーーー!!」」」

(*'◇'*)  「十二の くら って何だろう?」
(*'◇'*)  「鬼がおるっちゃない?」
(*'◇'*)  「鬼?」
(*'◇'*)  「オオカミかもよ」
(*'◇'*)  「クマじゃないと?」

おお~、いろいろ意見が飛び交っているぞ ( ̄∀ ̄)

(*'◇'*)  「クリスマス?」

絶対にそれはない!(笑)

約束を破ってしまった若者が立っていた林の中。
子供たちから 「あぁ~あ・・・」 と言われちゃった若者は、無事に家に帰れたのかな? (#^^#)


②『ぶたのたね』  絵本館

ぶたのたね

ぶたのたね

  • 作者: 佐々木 マキ
  • 出版社/メーカー: 絵本館
  • 発売日: 1989/10
  • メディア: 単行本
ほかの本も持ってきていたのですが、楽しく終わりたかったのでこの本を読みました。
本を出すと 「ぶたのたねだー」 と、知っている子もいっぱい。
人気者の本のようです (*⌒m⌒*)

あるところに走るのがとても遅いオオカミがいました。
どんなに遅いかというと、ブタよりも遅いんです。

(*'◇'*)  「ええーっ」

びっくりだよね(笑)
足の遅いオオカミはブタたちにバカにされていました。
すっごく悔しいオオカミは、通りかかったキツネ博士に相談しました。
するとこの怪しげなキツネ博士が素晴らしい種をくれたのです。
それはなんと、ブタの種。

(*'◇'*)  「えええーーっ!!」

そりゃあびっくりだわよね(笑)

(*'◇'*)  「ブタの種ってブタが生えると?」
(*'◇'*)  「ブタの花が咲くと?」

うわあー、どんな花!? ヾ(*≧∇≦)〃

キツネ博士は、早く大きくなる薬も一緒にくれました。
半信半疑のオオカミは、家に帰るとさっそく種を植えてみました。するとその日のうちに芽が出てきたのです。

(*'◇'*)  「うわ、はやっ」

驚くのはまだ早い。
一週間もするとりっぱな大木になっちゃたのだ!

(*'◇'*)  「うわーすげー」

そのすげー木は、次の朝にはたくさんのブタを枝からぶら下げていました。

(*'◇'*)  「「「「うわぁ~」」」

大喜びのオオカミでしたが、何やら遠くからドスン ドスンという音が・・・・

(*'◇'*)  「地震?」

それがね、ゾウなんだよ。
その日はゾウのマラソン大会だったんだって!

(*'◇'*)  「「「「えええーっ」」」」

ゾウのマラソン大会なんてきっと地震のように揺れるだろうね(≧m≦)
木が大きく揺れたせいでブタの実が全部落ちてしまって逃げられてしまった。
追いかけたけど足の遅いオオカミには追いつけない。
がっかりして戻ってみると、一匹だけ気を失ったブタがいたのです。
ラッキ~。

それでブタの丸焼きを作ろうと火を熾していると、気を失っていたブタは目を覚まし、オオカミの尻尾には火がつき、あらあらあらあら・・・・。

(*'◇'*)  「ブタの丸焼きじゃなくてオオカミの丸焼きができるっちゃないと?」

きゃーっ、大変じゃん! (≧∀≦)

うまうまとブタに逃げられてしまったオオカミ。
また種を埋めてるけど、今度はちゃんと食べられるかな?

(*'◇'*)  「またゾウのマラソン大会があるっちゃない・・・」

それもまた一興! (≧ω≦)


①『たあんきぽおんきたんころりん』より  こどものとも1991年5月号

たあんきぽおんきたんころりん―たんたんたのしいうたづくし (こどものともセレクション)

たあんきぽおんきたんころりん―たんたんたのしいうたづくし (こどものともセレクション)

  • 作者: 長谷川 摂子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2006/01/25
  • メディア: 単行本
ちょっぴり時間があります。
時間調整に持っていってたこの本だったら読めそうです。
この中からひとつだけ 「ことばあそびうた」 を選んで読みました。

タイトルはありませんが、「いしっころと まめっころが かけっくら」 をしたあそびうたです。
ことばのリズムがいいので声に出して読むと楽しい。
子供たちもくすくすっと笑ってくれました (*⌒m⌒*)



ちょっぴり早いですけど、教室移動の時間があるのでおしまいにしました。
今年度の絵本読みは15日まで。
従って2年1組で絵本を読むのは今日が最後になります。
(来週の水曜日はもうひとりのメンバーが担当するのです)

ありがとうの挨拶をして終了です。
みんなと 「またね~」 とお別れしました。
お別れといっても、卒業するわけではないのでいつでも会えますしね (^^)

三学期って本当に早いです (∇ ̄〃)。o〇○



学校の絵本読みの日記はここで続けます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

  はじめまして


このブログをリンクに追加する               by BlogPeople

キャッシングローン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。